キャンセル

キャンセル・変更について(定期利用者向け)

スタジオサルタールでは定期利用者様専用メニューからの予約のキャンセル(取り消し)と日程変更の取り扱いについて、下記の通り定めています。
必ず最後までお読みいただき、ご理解した上でご予約ください。ご予約が完了した時点で本規約に同意されたとみなされます。

キャンセル手数料

キャンセルされる前に予約の変更(ご利用日時の変更・ご利用時間の変更)でご対応できないかご検討ください。
キャンセル手数料が無料で変更ができる場合があります。

ご利用日の5日前まで

ご利用日の4〜2日前

ご利用日の前日・当日・無断キャンセル

無料 50% 100%
  • 予約のキャンセルをされる場合は上記のキャンセル手数料をご請求いたします。
  • キャンセルの手続きがなく、来場されなかった場合でも100%のキャンセル手数料をいただきます。

予約の変更

ご利用日時・ご利用時間の変更をしたい場合はキャンセル手数料が発生しない場合と発生する場合があります。

キャンセル手数料が発生しないケース
【予約メニューが変わらないケース】

◆ 同じ料金プランの時間帯内かつ同じ利用時間での変更の場合

変更例1火曜(モーニング)6時~8時(利用時間2時間)のご予約→日曜(モーニング)6時~8時(利用時間2時間)のご予約に変更

変更例2月曜(平日)10時~13時(利用時間3時間)のご予約→水曜(平日)11時~14時(利用時間3時間)のご予約に変更

変更例3土曜(土日)19時~21時(利用時間2時間)のご予約→土曜(土日)20時~22時(利用時間2時間)のご予約に変更

◆ 同じ料金プランの時間帯内かつ利用時間が増える変更の場合

変更例4火曜(平日)15時~16時(利用時間1時間)のご予約→水曜(平日)19時~21時(利用時間2時間)のご予約に変更

変更例5火曜(平日)10時~11時(利用時間1時間)のご予約→火曜(平日)10時~12時(利用時間2時間)のご予約に変更 など

 

✅変更例1,2,4(変更前と変更後で予約時間が重ならない)の場合
会員ページの、日程変更より手続きしていただくことができます。

✅変更例3(変更前と変更後で予約時間が一部重なる)の場合
日程変更より手続きができないため、キャンセル手続き後に新規予約をしてください。

✅変更例5(利用日時に変更がなく単に利用時間が増える=延長)の場合
前後に増やしたい時間分を新規予約をしてください。

🔼上記の手続きを利用開始時間までにしていただければ、1回まで無料で変更できます。🔼

  • 2回目以降の変更はキャンセルと同じ扱いになり、キャンセル手数料の規定が適用されます。
  • 変更例3の場合はキャンセル手続き後、すみやかに(60分以内)新規予約をしてください。60分以内に新規予約がない場合は通常のキャンセルとみなします。
  • 変更例4の場合は日程変更の手続き後、前後に増やしたい時間分を新規予約(=延長)をしてください。予約が2つに分かれていても問題ありません。
  • 延長は他の利用者の予約がなければ、何回でもすることができます。また、利用中の延長も可能です。その場合は利用終了時間前までに手続きしてください。(無断延長は禁止です)
  • 日程変更後にキャンセルされる場合は、当初のご利用予定日と日程変更手続き日に基づいたキャンセル手数料の規定が適用されます。
    (キャンセル手数料を発生させないよう先の日付に変更後に即キャンセルする行為を防ぐため)

 

キャンセル手数料が発生するケース
【予約メニューが変わるケース】

◆ 違う料金プランの時間帯への変更の場合(変更後に時間帯がまたがる場合も含む)

変更例6火曜(モーニング)6時~8時(利用時間2時間)のご予約→火曜(平日)17時~19時(利用時間2時間)のご予約に変更

変更例7月曜(平日)10時~12時(利用時間2時間)のご予約→土曜(土日)10時~12時(利用時間2時間)のご予約に変更

変更例8月曜(平日)20~22時(利用時間2時間)のご予約→月曜(平日・ナイト)21時~23時(利用時間2時間)のご予約に変更

◆ 同じ料金プランの時間帯内での変更でも利用時間が減る場合

変更例9土曜(土日)11時~14時(利用時間3時間)のご予約→土曜(土日)12時~14時(利用時間2時間)のご予約に変更

🔼これらのケースの場合は会員ページより、現在の予約のキャンセル手続き後に、新規予約をしていただくことになります。キャンセルされた時点で、キャンセル手数料の規定が適用されます。🔼

  • キャンセル手数料が発生する状況(ご利用4日前以降)では、キャンセルせずに追加で新規予約(変更例8)・そのまま(変更例9)で対応された方が、キャンセル手数料と利用料金の合計額よりお支払い額が少なくなるケースもございます。
    この場合はキャンセルされなくても問題ありませんが、実際のご来店時間に関わらずご予約されている時間分のご利用料金をいただきます。

キャンセル・日程変更の手続き方法

一般のご利用者様と同じです。詳しくはキャンセル・変更について(一般利用者向け)をご覧ください。

無断キャンセルの取り扱い

定期利用者向け予約メニューからのご予約を禁止する場合があります。
その他の規定は一般のご利用者様と同じです。詳しくはキャンセル・変更について(一般利用者向け)をご覧ください。